¥2,592(税込/送料無料)
土井和裕 | - | 神奈川県横浜市
▼自己紹介 横浜市戸塚区舞岡で自然栽培ヤーコンを作っています。また、併設工場でドライフルーツも作っています。 ▼商品概要 昨年収穫した自社農場自然栽培の鶴首かぼちゃを低温でしっかり乾燥させて、無加糖無添加のかぼちゃちっぷにしました。かぼちゃの旬まで、夏の間も自然栽培かぼちゃを味わえます。 ▼品種・味の特徴・食べ方 鶴首かぼちゃを乾燥しました。ほのかに甘くて味が濃いです。できれば一晩水につけ、茹で戻して...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,527(税込/送料別)
丸良水産 | 神奈川県横須賀市
内容 八切り×80枚(全形10枚) × 3袋 配送 常温便 複数注文すると送料がまとまります。 発送 日曜日, 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日 海苔好きツゥの方に、是非、召し上がって頂きたい海苔です。 走水の海苔は【香】【味】が特に強く、海苔本来の風味が際立って強いのが特徴です。そして又、若干の歯ごたえがあります。ガツンと鼻返しが来る、例えるなら、男らしい海苔とでも言いましょうか。 神奈川県ブラ...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥2,500(税込/送料別)
霜島邦夫 | 霜島農園 | 神奈川県厚木市
霜島農園の令和2年産のお米になります。 専用冷蔵庫にて保管し、注文を受けてからの精米になりますので酸化による劣化の心配はございません。 "新鮮なお米"をお召し上がっていただければと思います。 玄米を希望の方はメッセージにて記載下さい。 一律、玄米5キロ分の容量となります。 お米について 銘柄は神奈川県産はるみです。 湘南の晴れた海から名前の由来がきております。 お米の食味ランキングでは平成28・29年度で...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,620(税込/送料別)
藤田起身夫 | 藤田農園 | 神奈川県横浜市
健康食として人気の大麦。食物繊維がたっぷりで毎日の食事に取り入れるのが良いとされています。使い方は簡単。白米と一緒に炊くだけ、その他ゆでてスープやサラダに入れてもおいしいです。藤田農園の大麦はもち麦きらりもちと高機能品種ビューファイバーの2種類です。もち麦キラリモチは粘りがありもちもち感が楽しめます。ビューファイバーは食物繊維の主成分であるβ-グルカンを通常品種の2~3倍多く含む高機能品種です。各50...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,240(税込/送料別)
藤田起身夫 | 藤田農園 | 神奈川県横浜市
健康食として人気の大麦。食物繊維がたっぷりで毎日の食事に取り入れるのが良いとされています。使い方は簡単。白米と一緒に炊くだけ、その他ゆでてスープやサラダに入れてもおいしいです。藤田農園の大麦はもち麦きらりもちと高機能品種ビューファイバーの2種類です。もち麦キラリモチは粘りがありもちもち感が楽しめます。ビューファイバーは食物繊維の主成分であるβ-グルカンを通常品種の2~3倍多く含む高機能品種です。各1k...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,650(税込/送料別)
自然菜園あかね空 | 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
内容 3〜4品種(2-3kg前後) 配送 常温便 数量1点ごとに送料が発生します。 発送 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日 この商品はお届け日を指定できます。 産地 神奈川県 ★自己紹介:新しい農業の形「イベント型農業」 当ページをご覧いただきありがとうございます。 当園は【家族で学んで遊べる畑】をテーマにした、大きな家庭菜園の ような畑です。年間を通して、色々な野菜を育てると同時に、畑でのイベントなども開催...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク


¥1,188(税込/送料別)
開成MyTea | 神奈川県足柄上郡開成町
内容 神奈川県開成町産 快晴茶【抹茶】 50g 配送 常温便 数量1点ごとに送料が発生します。 発送 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日 この商品はお届け日を指定できません。 ご注文から2〜5日以内に発送いたします。 カテゴリ お茶 日本茶 産地 神奈川県 粉末タイプなので、お湯や水に溶かして飲むのはもちろん 料理のひと手間やアイスにトッピングしてお楽しみいただけます。 高品質茶葉を使用した快晴茶「抹茶」をぜひご...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥702(税込/送料別)
長塚良治 | 丸良水産 | 神奈川県横須賀市
<こだわりポイント> 真昆布の養殖は北海道から譲り受けている種です。 数年物として売られると高級な分類になるものですが、昆布は水温が高いと溶けてしまいます。なので、走水の海では溶ける前の一年物を『早煮昆布』として養殖しています。 養殖の際は、昆布の株の間隔を広げて海の中でも沢山の光合成が出来るようにし、肉厚に育てます。そして陸では1枚1枚手で洗います。 もちろん、海水のみで洗い、洗剤や薬なども一切...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ