¥851(税込/送料無料)
植田 大 | みずたま農園製茶場 | 静岡県牧之原市
▼商品概要 日本を代表するお茶処、静岡県牧之原市のお茶農家兼工場より、和紅茶を直送します! 製茶問屋さんに出していないものですので、他の地域や他のお茶時期のものと一切のブレンドをしていない、『100%純正な牧之原の和紅茶』です! 長年培った経験から改良を重ねてきた独自の発酵技術。 品質上どうしても手作業で行わないとできない工程があるために、製茶量が限られている限定発酵茶です。 日本茶用の品種を使用し...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,888(税込/送料別)
石川龍樹 | いしかわ製茶 | 愛知県豊田市
【令和元年度日本農業賞大賞受賞】 お客様のリクエストにより食べるお茶とオーガニックかぶせ茶と玉露(非オーガニック)のセットになります。 かぶせ茶と玉露については箇別商品ページの説明をご覧ください。 てん茶(碾茶)とはお抹茶に挽く前の状態のお茶です。 茶葉を直接食べることにより、お茶の健康成分や食物繊維をまるごと摂取できます。 ●食べるお茶のおいしい食べ方● 伝統的な食べ方としては、ごはんやおにぎりに...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,674(税込/送料別)
秋月健次 | 嬉野南部釜炒茶業組合 | 佐賀県嬉野市
釜炒茶発祥の地、佐賀県嬉野市で4軒のお茶農家 「嬉野南部釜炒茶業組合」が生産・直売する、釜炒り茶です。 嬉野に伝わる伝統的な釜炒り製法で香ばしく仕上げる釜炒り茶は、香りたつ釜香と、すっきりした後味、澄んだ黄金色が特徴です。 組合員が2019年、2020年2年連続、釜炒り茶部門で「農林水産大臣賞」を受賞し、 その品質は折り紙付きです。 嬉野の山あいに点在する茶畑でまじめに丁寧に作った茶葉を、 ASIAGAP認証を取得...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥864(税込/送料別)
森田智洋 | 鷹ノ羽 森田園 | 埼玉県所沢市
たっぷり飲める水出し煎茶(25ℓ分) ご家庭でお食事のお供にいかがですか? 冷茶ポットにティーバッグ1包と水1リットルを入れて約5時間で出来上がりです。グラスに注いでお召し上がり下さい。 ※水の量はお好みで調整して下さい
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥430(税込/送料別)
小澤清市 | 小澤製茶・おざわ園 | 静岡県周智郡森町
▼自己紹介 就農45年 小澤製茶創業者 ▼商品概要 2番茶の仕上げから出たくき茶をほうじ茶にしたものです。 ▼品種・味の特徴・食べ方 やぶきた種 1番茶・2番茶のくき茶をほうじ茶にした物です。 マイクロ波(電子レンジの原理)を使い茎の内部からしっかりと乾燥させ、きっちりとほうじ茶にして在り生臭みを排除してあります。 ▼栽培/生産方法、こだわり 肥料の製造から自家栽培の荒茶製造・仕上げ加工・...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,800(税込/送料別)
野村翔一 | 野村園 | 埼玉県入間市
美味しい「水出し茶」を、お手軽に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お水でじっくり抽出したお茶は 苦味・渋みが抑えられ、まろやかな味わいになります。 水出しのお茶が簡単にできる「フィルターインボトル」と 自園で育てた茶葉を100%使用してつくった狭山茶。 農家直送のセットボックスです♪ ご自宅用はもちろん、熨斗やメッセージ入りギフトにも対応。 透け感のある紙を使った、繊細なデザインのオリジナル掛け紙...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥583(税込/送料無料)
二俣直己 | 二俣園 | 静岡県牧之原市
▼自己紹介 ・静岡県牧之原台地でお茶を真心を込め管理しています。 妻と二人で栽培、製造、パッキングしています。 ▼商品 特蒸しのお茶なので蒸し時間が長くその効果でお茶に甘味があります。大変お客様に人気があります。 ▼品種・味の特徴・食べ方 ・やぶきたという品種です、やぶきたに優る品種はなかなかないと思います。 ・熱目の温度でも美味しくさらに70〜80°の温度で淹れていただくと甘味を感じ深みのある味を感じて頂け...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥734(税込/送料別)
橘 伸利子 | ラコリーヌ | 大阪府南河内郡太子町
大阪の太子町で、 肥料・農薬・除草剤を使用せず自然栽培で育てたぶどう葉です。お料理や粉茶にしてお召し上がりください。 原材料名:ぶどう葉(自然栽培) 産地:大阪府
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,782(税込/送料別)
原島政司 | お茶の千代乃園 | 福岡県八女市
福岡県八女市矢部村の山の中、農薬・化学肥料不使用で栽培しました。 高温で焙じることで緑茶に含まれるカフェインが昇華され、 他のお茶よりカフェインは少なくなっています。 夜の飲み物として。 妊婦さん、子供さんにも安心して飲んで頂けます。 山で育ったお茶は香り高いと言われています。 ほうじ茶の香りで心を安らかに。 家族のだんらんにどうぞ。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ