¥2,721(税込/送料別)
原島政司 | お茶の千代乃園 | 福岡県八女市
500mの山間部で栽培した紅茶用の国産品種「べにふうき」を使用しました。30g入りを二袋お届けします。 農薬・化学肥料不使用の国産紅茶です。 アッサム系茶葉特有のしっかりとした甘みに加え、 ダージリン風の果実のような香りを同時に楽しめます。 キレよく爽やかな渋みがあります。 一年の中で一番養分を含む春摘みの芽で作った、香りの高い紅茶です。 洋菓子はもちろん、和菓子にも合う和紅茶です。 ミルクティー・フ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,080(税込/送料別)
石山奈幹 | 石山製茶工場 | 茨城県猿島郡境町
茨城県猿島郡境町で明治4年より六代に渡りお茶を育て・製造・販売まで一貫して行っている茶農家です。 - 茶の可能性を探求する - 石山製茶・当園六代目 石山康宏が新たなる挑戦として、数年前より始めた烏龍茶作り。 納得できるお茶が出来上がったため、今年初めて販売することにいたしました。 ▶︎白桃を連想させる甘い香りと柔らかい味わいが特徴的な烏龍茶です。何煎も楽しめ、ゆったり贅沢な時間が続きます。 ※石山製茶...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥750(税込/送料別)
望月徳雄 | 望月農園 | 静岡県静岡市
【松野紅茶】 ・望月農園の茶葉のみ使用したやさしい味の紅茶です。品種はべにほまれ、茶葉が持つ花やかな香り、フルーティーな香りをお楽しみ下さい。甘みもあり砂糖は必要なくミルクとの相性も良いです。一般・商業流通には乗らない少量生産、農家自家製紅茶をお届けします。 ・シングルオリジンこそ実行できる3年間の1st、2nd、計6シーズン、6フレバーの違い、味や香りの変化を体験して下さい。 ▼松野紅茶2018年1st キ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,100(税込/送料別)
佐藤陽亮 | ファームさとう | 千葉県香取市
▼商品概要 イチジクの新芽の葉っぱを収穫・乾燥させて、自家製のお茶葉にしました。 ▼味の特徴・食べ方 添加物は使用しておりません。緑茶と同じように、お湯と急須で淹れてお飲みください。いちじくの葉の香りとほんのりとした甘さを楽しめるお茶葉です。 ▼いちじくの葉について このお茶葉に使われているいちじくの新芽の葉は、ファームさとうが自家栽培するイチジクの樹から採取したもののみを使用しています。 ファーム...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,080(税込/送料別)
石山奈幹 | 石山製茶工場 | 茨城県猿島郡境町
茨城県猿島郡境町で明治4年より六代に渡りお茶を育て・製造・販売まで一貫して行っている茶農家です。 - 茶の可能性を探求する - 石山製茶・当園六代目 石山康宏が新たなる挑戦として、数年前より始めた烏龍茶作り。 納得できるお茶が出来上がったため、今年初めて販売することにいたしました。 ▶︎白桃を連想させる甘い香りと柔らかい味わいが特徴的な烏龍茶です。何煎も楽しめ、ゆったり贅沢な時間が続きます。 ※石山製茶...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,080(税込/送料別)
飯田則哉 | 飯福園 | 京都府相楽郡和束町
新茶をお届けします! 今年は例年より朝晩の寒さが長引いたためか茶の芽が伸びず、なかなか茶刈を始めることができませんでしたが、やっとシーズンが始まりました! ゆっくりと時間をかけて成長したおかげか味も香りもいいものができたと思います! 農家より直送の新茶になります! 市販されているお茶は仕上げ加工され、香りや形を整え長期保存できるようにさらに乾燥させた製品になります。 ですが、飯福園では仕上げ加...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,456(税込/送料別)
石山奈幹 | 石山製茶工場 | 茨城県猿島郡境町
石山製茶が自信を持ってオススメする、当店一番人気商品の稀天(※写真2枚目新茶パッケージ)とフィルターインボトルのセットです。 稀天は、特に濃く(自社商品比べ)まろやかな味わいで香りが高く、ほどよい渋味がまったりとした甘味に変わるのが特徴です。 フィルターインボトルには茶漉し(フィルター)がついており、お水と茶葉を入れるだけ。簡単!美味しい!水出し茶をお楽しみ下さい♪ ワインボトルのような、オシャレなボト...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥864(税込/送料別)
吉田喜久子 | 最上アスパラ | 山形県最上郡最上町
▼自己紹介 最上町は、羽黒山や月山などの山間に囲まれた寒暖差が特徴な地域で、山からの水が美味しく自然豊かな場所です。 ▼商品概要 原材料名:クロモジ 量:1パック(6つ) 海抜約350m~500mに生育。 落葉広葉樹の林の中に点在する灌木である。(3mくらいの低木) 枝の香りが良いことから、楊枝、箸、串、薬用など古くからいろいろ用いられた。 クロモジの香りは、柑橘系の香りに若干サイダーのような香りが含まれています。水...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,376(税込/送料別)
原島政司 | お茶の千代乃園 | 福岡県八女市
福岡県八女市矢部村、標高600mの雪ふる山の中で農薬・化学肥料不使用で栽培した八女茶です。 煎茶、ほうじ茶、抹茶玄米茶、矢部紅茶の4種類を使い切りやすい少量サイズのお試しセットにしました。 「雪ふる山のおそぶき茶」を栽培している茶園は標高600m、冬には雪が降り積もる準高冷地にあります。 冬の厳しい寒さの中、お茶の樹にふっくらと積もる雪は「かまくら」のように寒さを防ぎ、 ゆっくり時間をかけて美味しく育って...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,296(税込/送料別)
加藤潤一 | 株式会社 ここく | 宮崎県宮崎市
▼ 麦茶ってこんな味だったの? 何も言わずにこのお茶を飲んでもらって「麦茶」と答えられる人はまずいません。それもそのはずです。色はピンク色、やさしい味、甘くて香ばしい香りの中に感じる、かすかなとろみ。 慣れ親しんできた、夏にたくさん飲む「あの麦茶」とは全く違います。ですが、こちらの方が実はむかしながらの製法でじっくり作られた、本来の麦茶の味。 麦のお菓子を食べられたことがある方なら、麦の甘い香り...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ