¥10,000(税込/送料別)
宗秀明 | 松島海士 | 佐賀県唐津市
▼自己紹介 佐賀県の離島で漁師歴40年の父と一緒に 海士とクエのはえ縄漁をしています。 松島でとれる新鮮な魚介類をたくさんの方に味わってほしいと思いポケマルを始めました。 ▼商品概要 さばかれた状態で冷凍でのお届けです。 半身(皮がない方)はお刺身用で、 半身(皮付き)の方は鍋用、 骨頭は鍋の出汁用です。 召し上がる前にお好みのの大きさにカットしてください。 ▼はえ縄漁とは クエのはえ縄漁とは松島周辺の海域で...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,780(税込/送料別)
山田 大 | 株式会社マルオト | 長崎県南松浦郡新上五島町
▼自己紹介 長崎県 五島列島産 生食用真牡蠣(3kg) 70-90g/1個 ▼商品概要 旬を迎えた長崎県五島列島新上五島町産の真牡蠣を、生食はもちろん、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、しゃぶしゃぶ等で。 【消費期限】 発送日を含めて4日 到着しましたら 出来るだけお早めにお召し上がりください。 【発送について】 日曜日、月曜日の発送作業はお休みしています。 事前にご了承ください。 ▼数量、分量の目安 真牡蠣(3kg) 70-90g ▼注文...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,137(税込/送料別)
高橋一晟 | -高橋漁業 | 大分県速見郡日出町
皆様こんにちは‼︎ 九州より大分から天然生うにを皆様の食卓へ 大分県杵築市でうに漁をしている者です。 20年に渡り大分の魚市場に卸しています。 新型コロナの影響をうけ取り引き先の 大分県内の旅館、料亭、鮨屋との注文が激減し うにの水揚げ出荷が減少し漁業を続けるのが困難な為 ポケットマルシェをはじめました。 食卓にうに板を並べてみませんか〜? コロナ禍のおうち時間の多い中 板に並んだうにを食べて 気持ちだ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥7,668(税込/送料別)
佐々木功明 | 南三陸カネ功商店 | 宮城県本吉郡南三陸町
▼自己紹介 私は宮城県南三陸志津川で牡蠣養殖を中心に漁業を営んでおります。 お客様へシーズン毎に採れた南三陸の海の幸をダイレクトにお届けしたいと考え登録致しました。 貝類販売につきましては毎週ノロウイルス及び貝毒検査を行なっております。同時に朝一水揚げ後、滅菌海水タンクにて規定時間殺菌後の発送を致しております。 ▼商品概要 ⭐︎宮城県南三陸志津川湾産(養殖) ⭐︎真牡蠣8kg (kg/6〜9個)1年物〜2...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,970(税込/送料別)
中本克也 | 魚乃心粋 | 鳥取県境港市
異貝とは… 大正時代に国内に入ってきた移入種。 はじめは「Mytilus edulis(ヨーロッパイガイ)」と混同されていたが、フランス西岸から地中海・黒海に生息していた本種(チレニアイガイ)であると判明している。 短期間で日本中に生息域を広げた。 ヨーロッパなどでは食用貝として重要なもので、実際に非常に美味。 本来、国内にもイガイがあり、また北方系のエゾイガイなどもいる。 これらも食用となっていたのが、ムラサキ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,132(税込/送料別)
古賀哲也 | 株式会社アリアケスイサン | 福岡県大川市
【母の日】に、美味しい初摘み有明海苔とマルシェバッグのプレゼントはいかがですか? 数量限定でアリアケスイサンのマルシェバッグ作ってみました! 色はネイビーで、厚手のコットンマルシェバッグです。 ※本体/約30×36(持ち手含む53) 持ち手/約5×17( 折りたたみマチ/約10) アリアケスイサンのマルシェバッグと、『有明海苔 紫彩』2袋、『有明海苔 藻紙』2袋の有明海苔セット、いかがですか。 日本の海苔生産のおよ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥9,600(税込/送料別)
住吉佳世 | 住吉水産 | 長崎県壱岐市
▼自己紹介 漁師の夫(素潜り、雑カゴ漁、鰆一本釣り)と 2人で完全陸上養殖で、アワビと赤ウニを育てて います。 ▼商品概要 酸素曝気の泡で濾過した海水を 24時間かけ流しで牡蠣など付着物の殆どない アワビです。 ▼品種 メガイアワビと蝦夷アワビの交配種 原産国/日本(種苗も日本産です) 味の特徴/完全陸上養殖なので柔らかく生でも 加熱しても美味しいです。 食べ方 お刺身やバター焼き、バーベキューなど ▼数量、分...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥8,640(税込/送料別)
森 十五 | South island shell | 三重県度会郡南伊勢町
▼自己紹介 今!最盛期 南伊勢町産 伊勢海老 ▼商品概要 コロナ禍で、みんな大変な時に伊勢海老を食べてコロナを乗り越えましょう♪ ▼品種・味の特徴・食べ方 伊勢海老を生きたまま、化粧箱に藁を入れて送ります。生きたまま送りますから、刺身にしてもよし、茹でてもよし、バーベキューコンロがあれば焼いてもよし ▼数量、分量の目安 3尾 約600gから800g ▼栽培/生産方法、こだわり 化粧箱に藁を入れて大切に送ります。 ▼注文に...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥9,504(税込/送料別)
山田義行 | 義新丸山田義行 | 神奈川県足柄下郡真鶴町
▼自己紹介 初めまして。ご覧頂きありがとうございます。 神奈川県真鶴町で漁師をやって20年になります。 メインは伊勢海老漁と素潜り漁です。 ▼商品概要 天然物です。 ▼品種・味の特徴・食べ方 伊勢海老はお刺身にするとプリプリとした食感で甘味があります。 半分に割って鬼殻焼きやマヨネーズや塩焼きにしても美味しいです。 頭や殻を出汁にして下さい。捨てるところは背わただけです! サザエはお刺身にするとコリコリとした...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥7,990(税込/送料別)
中本克也 | 魚乃心粋 | 鳥取県境港市
イボニシとは… 潮間帯(海辺の岩場)などに、見られる小型の巻き貝。 市場には、あまり流通しない貝。産地で「磯もの」として と食べられている。 内蔵に独特の弱い辛みがあり、珍味のたぐいと思われてもいる。大分県はこのような磯の巻き貝をよく食べる地域であるが、えぐみのある本種もよく食べる。 塩茹でして爪楊枝でほじくって食べる、おつまみにもなったりする貝です。魚介のピッツァの具等のひとつにしたりもします。...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ